洋楽おすすめRock,Pops,R&B,Hip-Hop etc.第153回は、
洋楽 Hip-Hopのおすすめ!
今回もいろんなアーティストとのコラボで
テンション上がる曲満載!
Timbaland!
「Not All About The Money」
(Timati & La La Land
Feat.Timbaland & Grooya)
「It’s not all about the money,
not all about the fame」
超お気に入りのフック。
テンション上がって、おすすめです。
「Wait A Minute」
(The Pussycat Dolls feat.Timbaland)
「Wait a minute
Girl, why you do me like that?」
これだけでノレます。ツボです。
Barbara Stephensの「Wait a Minute」も
強烈にパワフルソウルです。
「Hands In The Air」
(Feat.Ne-Yo)
「With their hands up in the air!」
映画「ステップ・アップ4:レボリューション」
(Step Up Revolution)のサントラにも収録。
「We Belong To The Music」
(Feat.Miley Cyrus)
バックトラックが超お気に入り!
キャッチーなPopsとなっています。
「The Way I Are」
(Feat.Keri Hilson,D.O.E.,Sebastian)
Timbalandの代表曲とも言える1曲。
何回聴いても、ノレます。
「Baby Girl!」
「Return The Favor」
(Keri Hilson feat.Timbaland)
MVは、「The Way I Are」からの~
入りが最高。
フックでの2人のかけ合いがイイ♪
Keri Hilsonの
「Might even take it all the way with you」が
心地イイ!
「The one i love」
(Feat.Keri Hilson & D.O.E)
先の曲、「Hello」、
「Miscommunication」、「Scream」など
Keri Hilsonとのコラボの中で、
彼女のソウルフルな声を堪能できます。
そして、「Maniac(メニア~)」が耳に残ります。
「Maniac(メニア)」が耳に残る曲と言えば、
「Maniac」
Michael Sembello
映画「フラッシュダンス」(Flashdance)の
サントラに収録。
「Get On The Bus」
(Destiny’s Child feat. Timbaland)
おぉ!デスチャが4人!!
George Bensonの「The World Is a Ghetto」が
元ネタとして使われているようです。
Beyonce / ビヨンセ、Destiny’s Childの
記事は、⇒「コチラ」。
「In The MeanWhile」
(Jodeci feat.Timbaland)
James brown / ジェームス・ブラウンの
「The payback」が元ネタ。
ヒューズ兄弟監督の「ダーク・ストリート/仮面の下の憎しみ」
(Dead Presidents)のサントラにも収録。
Jodeciと言えば、K-Ci & Jojo。
K-Ci & Jojoの
記事は、⇒「コチラ」。
「Ice Box」
(Omarion feat.Timbaland)
「Girl I really wanna work this out,
cause I’m tired of fightin’
And I really hope you still want me
the way I want you」
ここが気持ちイイ♪
イントロの元ネタは、
Gato Barbieriの
「Straight Into the Sunrise」
大人の雰囲気のジャズです。
「Lights Out」
(Feat.Magoo,Bubba Sparxxx & Attitude)
出だしから、歌っているのは、
Nirvana / ニルヴァーナの
「Smells Like Teen Spirit」
さらに、Bubba Sparxxx / ババ・スパークスの
記事で紹介した「Ugly」(Timbaland Remix)」。
Bubba Sparxxx / ババ・スパークスの
記事は、⇒「コチラ」。
その他、Justin Timberlake
/ ジャスティン・ティンバーレイクとのコラボ曲なんて、
ノリノリが多くておすすめ!
Justin Timberlakeの記事は、⇒「コチラ」。
「Pitbull / ピットブル PART.2」でも
紹介しましたが、ラテンのノリなら!
「Pass At Me」
(Feat.Pitbull)
Pitbull / ピットブルの
記事は、⇒「コチラ」。
そして、Katy Perry / ケイティ・ペリーとの
「If We Ever Meet Again」は、
彼女自身のハモリがおすすめです。
Katy Perry / ケイティ・ペリーの
記事は、⇒「コチラ」。
「Feel the Beat」
(LL Cool J feat.Timbaland)
「Uh yes yes y’all
feel the beat y’all
Freak freak y’all
You don’t stop」
これだけ覚えれば、大丈夫!
元ネタは、Spoonie Gee & The Treacherous Three、
「Love Rap」
ドラム音は、Lafayette Afro Rock Bandの
「Hihache」が使われています。
ファンキーでお気に入り♪
「Get Involved」
(Ginuwine feat.Missy Elliott & Timbaland)
ギターのリフが超カッコイイ!
Rob Base & DJ E-Z Rockの「It Takes Two」からの
フックが部分使いされています。
Ginuwineの力強い声も最高です。
その他のGinuwine / ジニュワインの
記事は、⇒「コチラ」。
「Morning After Dark」
(Feat.Nelly Furtado,Soshy)
「When the cats come out
the bats come out to play, yeah」
う~ん、言葉のリズム最高です。
他にもRemixがバンバン出てます。
「Promiscuous」
(Nelly Furtado feat.Timbaland)
う~ん、夏のイメージが強いです。
浜辺で聴きたい1曲です。
「Say It Right」
(Nelly Furtado feat.Timbaland)
Nelly Furtado / ネリー・ファータドは、
「Promiscuous」とこの曲のイメージが強いですが、
いろんなジャンルの曲も聴けるので、
おすすめです。