洋楽おすすめRock,Pops,R&B,Hip-Hop etc.第132回は、
洋楽R&Bのおすすめ!
英語の曲から、スペイン語の曲まで、
鳥肌たちまくりの美メロがおすすめ!
・Frankie J / フランキーJ
「Suga Suga」(Feat.Baby Bash)
このギター、最高ですね。
この曲をサンプリングに
使っているのが、
・Candyman & Leatherface
「Ultimate Feeling」
「Impossible」
ほとんどスペイン語なのですが、
曲が始まってサビに近づくにつれ、
入ってくるドラムの音に
鳥肌たちまくりの1曲。
サビ前の「Fue」、超インパクトあります。
聴いたままだと「スェ!」
Shontelle / ションテルの
「Impossible」のカバー。
「My Heart’s Too Young To Die」
「My Heart’s Too Young To Die」。
イイ言葉です。
まだまだ!これから、これから・・・
サビ前の「Listen」の前の
リズムがおすすめ!
サビの「I can’t live~」から
泣ける1曲です。
「More Than Words」
アカペラにうっとりし、
そこからのアコースティックギターが
入ってくると、めちゃ癒されます。
オリジナルは、Extreme / エクストリームの
「More Than Words」。
こちらのハモリがおすすめです。
「Ay, Ay, Ay」
ラテンのノリが
おすすめです。
「アイヤイヤイ♪」
「Beautiful」(Feat.Pitbull)
初めてこの曲を聴いた時は、
Bruno Mars / ブルーノ・マーズの
曲かと思ってました。
さわやかな1曲です。
「I turn my head to the right
and there you are With the smile
upon your face
And all I could say is damn
you’re beautiful」
「Tell Me」
Pitbull(Feat.Frankie J & Ken-Y)
ピットブルの記事でも紹介しましたが、
ピアノの旋律に癒される1曲。
「How To Deal」(CeCe Mix)
ギターの音色で泣かせてくれる!
ドストライクな曲です。おすすめ。
「I Promise You」
美メロなBメロ、Bメロが美メロ・・・
もう、何回言ってきたかわかりません。
それにしても、ピアノが美しい・・・
「Never Let You Down」
(Feat.Krayzie & Layzie Bone)
Bone Thugs-n-Harmonyの
Krayzie & Layzieとのコラボ。
ピアノと言葉のリズムが最高にお気に入りです。
「Is This What You Call Love?」
ラスト間際のコーラスが
気持ちと同じように入り乱れているようで
余計に切なく感じます。
「No Te Quiero Ver Con Él」
ラテンなバラードです。
「Take A Chance On Me」
スーツとピアノとFrankie J。
さわやかな気分になれます。
「Baby take a chance on me!」
「Tienes Que Creer En Mi」は、
この曲のスペイン語バージョン。
こちらもおすすめ!
「I Wanna Know」
言葉のリズムが気持ちいいバラード!
サビは、何回聴いても泣けます
「Don’t Wanna Try」
出だしの「4 years gone~♪」が
泣きそうでヤバイです。
心地よく、切ない曲。
「Still」
イントロのピアノで心奪われます。
「I promise I won’t call you again」
切ないです。
「Obsesion(No Es Amor)」
(Feat.Baby Bash)
Frankie Jの代表曲の一つ。
美しいですね。
「On The Floor」(Feat.Paul Wall)
イントロからWham! / ワムの
「Everything She Wants」が
使われてます。
・Omar Cruz(Feat.Frankie J)
「To The Top」
なぜだかクセになるバックトラック。
Frankie Jのパート、
「Can’t stop
Ain’t no stoppin’ us」も
超カッコイイ♪
「The One」(Feat.3LW)
こういうR&Bが大のお気に入りです。
超心地イイ1曲です。
「Won’t Change」(Feat.Gemini)
この曲も美メロでおすすめ♪
「cuz i dont wanna loose you babe」
・Paula Deanda(Feat.Frankie J)
「Were Good」
Paula Deanda /
ポーラ・ディアンダの
サビが切なくておすすめ!