洋楽おすすめRock,Pops,R&B,Hip-Hop etc.第131回は、
洋楽Hip-Hopのおすすめ!
・Bliss N Eso
オーストラリアのHip-Hopバンド、
Bliss N Eso。
カッコイイHip-Hopが最高におすすめ!
「Destiny Lane」
チャイコフスキーの「白鳥の湖」を
サンプリングしたHip-Hop特集、
「Hip-Hopのおすすめ7」でも
紹介しましたが、Hip-Hopと
クラシックがカッコイイ♪
「This Is For You」
バックトラックに使われているのは、
Bubba Sparxxxの「Deliverance」。
「Home Is Where The Heart Is」
この曲もギターが印象的で、おすすめの1曲!
「Can’t Get Rid Of This Feeling」
(Feat.Daniel Merriweather)
心地いいスピード感です。
「Can’t Get Rid Of This Feeling~♪」のフックは、
青空の下で聴くのがおすすめ!
「On Tour」
カッコいい!バックトラックがおすすめです。
「Blazin’」
出だしから超カッコイイ曲!
元ネタとされるGreg Kinnear / グレッグ・キニアの歌う
「Summertime」。
元々は、Billy Stewartの「Summertime」。
それを映画「ふたりにクギづけ」
(Stuck on You)でGreg Kinnearが歌う、
そのバージョンをサンプリング!
サントラにも収録されています。
「The Sea Is Rising」(Feat.John Butler Trio)
イントロからThe Delfonics / デルフォニックスの
「Ready Or Not Here I Come」をサンプリング。
「House of Dreams」
この曲は、イントロからのストリングスが超おすすめ!
重低音・大音量で聴くと、最高です♪
途中の「So throw your islands in the sky if you feel the vibe!」の
歌詞は、Kanye Westの
「Diamonds From Sierra Leone」の歌詞、
「Throw your diamonds in the sky if you feel the vibe~」から
来てるんですね~。
超カッコイイ使い方ですね。
「Smoke Like A Fire」(Feat.RZA)
ギターのイントロが超カッコイイ曲。
サンプリングにLee Dorsey / リー・ドーシーの
「Get Out Of My Life Woman」が使われています。