洋楽おすすめRock,Pops,R&B,Hip-Hop etc.第126回は、
洋楽Popsのおすすめ!
前回に続き、
UKボーカルグループのおすすめ!
・D-Side / ディーサイド
「Invisible」
アイルランドのボーカルグループ。
「If I was invisible ♪」
切なツボ押しまくりの1曲。
「Back To You」
優しいバラードです。
「But wise men never fall in love
So how was I to know
That you would steal my heart
And just go」
悲しいかな。
「Beautiful」
サビの「I’ll show them you’re the one
We’ll spend lazy days and lye in the sun」がツボです。
「Here I Stand」
サビのメロディがキラーメロディです・・・。
どこかで聴いたことあるような・・・
「Well I’ve tried so many times」
「Speechless」
「Unbroken」
切ないメロディ、
声、たまりません。
「Pushin me out」
どこか80年代の香り?のする曲。
個人的には、大好きです。
カッコイイです。
80年代のUkと言えば・・・、
・Bros / ブロス
「When Will I Be Famous」
双子のブロス。
ラスト近くに曲調が変わるのがお気に入りです。
「When will I, will I be famous?」
そのBrosの「When Will I Be Famous」の
カバーがまた超オシャレ!
・Matt Goss / マット・ゴス
「When Will I Be Famous」
ジャジーな雰囲気で、
超おすすめです。
・Bodybangers / ボディバンガーズ
「Famous」
テクノカバーバージョンです。
・Ten Masked Men
「When Will I Be Famous」
Ten Masked Menによるカヴァーデスメタル。
・5IVE / ファイブ
「Closer To Me」
ストリングスと
「You know that it’s true.」が
切なくておすすめです。
「Until The Time Is Through」
こういう曲って、
ドストライクな曲です。
「Everybody Get Up」
Rockです。
イントロからの元ネタは、
Joan Jett & the Blackhearts
/ ジョーン・ジェット & ザ・ブラックハーツ
「I Love Rock N Roll」
多くのアーティストにカバーや
サンプリングとして使われています。
・Take That / テイクザット
「How Deep Is Your Love」
あたたかな日差しを浴びながら聴くのがおすすめ!
オリジナルは、Bee Gees / ビージーズの「How Deep Is Your Love」。
「Back For Good」
イントロのアコギに癒されます。
「Pray」
さわやかな曲満載です。
・Gary Barlow / ゲイリー・バーロウ
「Open Road」
この曲もアコギがカッコイイ。
「My life!」
・Robbie Williams
/ ロビー・ウィリアムズ
「She’s the One」
泣きの1曲。