洋楽おすすめRock,Pops,R&B,Hip-Hop etc.第35回は、
今回は、オペラ歌手のPopな曲のおすすめ。
まずは、
・Andrea Bocelli / アンドレア・ボチェッリ
イタリアのテノール歌手。
トリノオリンピック(2006年)の
閉会式で「Because We Believe」、
上海国際博覧会(2010年)で、
パヴァロッティの代名詞ともいえる
オペラ「トゥーランドット」のアリア、
「誰も寝てはならぬ」(Nessun dorma)を
オープニングセレモニーで歌ったりと、
世界各地で幅広い活動を行なっています。
彼の曲で、おすすめは、
「The Prayer」
(Feat.Celine Dion / セリーヌ・ディオン)
低音の優しい声と高らかな声の響き、
何回聴いても、泣きそうになります・・・
2人のかけあいとラストに圧倒されます。
「Somos Novios(It’s Impossible)」
(Feat.Christina Aguilera / クリスティーナ・アギレラ)
まったりと聴いて、癒される1曲。
「Mi Manchi」(Feat.Kenny G)
夕焼けのよく似合う曲です。
「A te」(Feat.Kenny G)
あたたかい声とKenny G のサックスが最高です。
「Canzoni Stonate」
ジャングルちっくな癒しの曲です。
・Russell Watson / ラッセル・ワトソン
彼は、イギリスのテノール・ポップス歌手です。
彼のオペラとポップスの曲・・・、
別人かと思いました、
クイーンの「ボヘミアン・ラプソディー」や
サイモン&ガーファンクルの
「明日に架ける橋」をカヴァーしたりと、
幅広く活動しています。
彼も、「誰も寝てはならぬ」(Nessun dorma)を歌うのですが、
最近では、邦画の「テルマエ・ロマエ」(2012年)の主題歌として、
聴くことができます。
そして、Rod stewart / ロッド・スチュワートの「Faith of the Heart」を
「Where My Heart Will Take Me」というタイトルで歌っています。
「Where My Heart Will Take Me」
是非、「誰も寝てはならぬ」(Nessun dorma)と聴き比べてください。
「You raise me up」
Il Divo / イル・ディーヴォをはじめ、
多くのアーティストがカヴァーしています。
壮大な曲です。心が洗われるような気がします。