洋楽おすすめRock,Pops,R&B,Hip-Hop etc.第109回は、
前回に続いて、癒されるHip-Hopのおすすめの2!
美しいバックトラックに、
ぼぉ~っと聴き入っちゃいます!
・Nieve & Cook
「Chronic intoxication (Ryoko Anan Natsu no Yuki Remix)」
キレイなピアノから
切ないメロディがおすすめ!
・Re:plus
「Imagine(Am7 Remix)(Feat.49ers)
このバックトラック、最高です。
最後まで、聴かせてくれます。
「Money Talks」(Feat.The 49ers)
ピアノにうっとりします。
・Volta Masters
「Right On For The Underground」
この出だしは、2Pac / トゥパックの「Changes」と同じ
Bruce Hornsby and the Rangeの「The Way It Is」ですね。
「Rock Steady」(With Move.meant)
超カッコいいバックトラック。
元ネタは、Dave Brubeck / デイヴ・ブルーベックの「Take Five」。
「いのちの名前」(Radio Mix)
「千と千尋の神隠し」のテーマソング「いのちの名前」。
い、癒されます。
「Decisions」
超カッコイイ!インストです。
・Free Speech
「Everything is Different Now」(Volta Masters Remix)
さわやかなバックトラックの
メロディなんですが、
個人的に号泣しちゃいます。
・1773 / Seventeen Seventy-Three
「Heart Music」(Volta Masters Remix)
言うまでもなく、「戦場のメリークリスマス」
(Merry Christmas, Mr. Lawrence)が
元ネタ。
あらためて、イイ曲です。
他にも、このネタを使った
Saint Voxの「Rocket Girl」は、⇒ 「コチラ」。
「One Day」(Volta Masters Remix)
ピアノの旋律だけで泣けます。
「One Day」(Am7 remix)
上の(Volta Masters Remix)と
同じ曲とは思えない、
しかもどちらのRemixもおすすめです。
「Name of Life」 (With Volta Masters feat.Sierra)
「いのちの名前」のコラボバージョン。
「The Goodness/ So Clear」
(Feat.Ezekiel38 of Vertual Vertigo)
イントロから重低音がおすすめ!