洋楽おすすめRock,Pops,R&B,Hip-Hop etc.第146回は、
いつ聴いてもイイものはイイ!
洋楽 Rockのおすすめ!
・Bruce Springsteen
/ ブルース・スプリングスティーン
「Cover Me」
もうイントロからカッコイイ♪
「ハッ!」から
「ドゥン ダカダッダァ
ダァンダァン♪」のリズムに
シブッ!って思ってます。
「Born In The U.S.A.」は、
目覚ましに聴いてたので、「朝!」ってイメージです。
ガッチガッチの日本生まれですが・・・!
・moe.
「In a Big Country」
イントロからのドラムが
お気に入りです。
この曲をさらにRockRockさせたのが、
・Face to Face
「In a Big Country」
元々の曲は、
・Big Country
/ ビッグ・カントリー
「In A Big Country」
スコットランドのバンド。
バグパイプっぽい音がケルト音楽を
思わせてくれてお気に入りです。
シャッ♪
Big Countryの中でもおすすめは!
「Look Away」
「Hide your eyes from the land
where I lie cold.」
この部分が超心地イイ!
そして!ラストの
「look away
look away」のコーラス、
ギターの音色で、
なぜだか泣けてきます。
・Fate / フェイト
「Everything About You」
イントロから、思わず
「Baby, do you understand me now?」と
歌ってしまいそうなほどの
インパクトのある出だし。
リフが使われているラストのサビが
おすすめ!
使われているのは、
・Santa Esmeralda / サンタ・エスメラルダ
「Don’t Let Me Be Misunderstood」
泣けるほどカッコイイ!
日本語のタイトルは、
「悲しき願い」。
クエンティン・タランティーノ監督の
映画「キル・ビル Vol.1 」のサウンドトラックには、
ロングver.が入ってるのですが、
それが最高にカッコイイ!
元々は、
Nina Simone
/ ニーナ・シモンの
「Don’t Let Me Be Misunderstood」。
泣きの声が印象的です。
Nina Simoneといえば、
Flo Rida / フロー・ライダーの
「How I Feel」でも使われていましたが、
イイ歌が多いです。
他にも、
・The Animals / アニマルズ
「Don’t Let Me Be Misunderstood」
アニマルズのキーボードの
音色も聴かせてくれます。
・Gary Moore / ゲイリー・ムーア
「Don’t let me be misunderstood」
泣きのギターの代名詞!
Gary Mooreバージョンもカッコイイ!
Gary Mooreのおすすめは!
「Over The Hills And Far Away」
いつ聴いても、やっぱりイイ♪
ケルトっぽさを感じる
ラストの方が超おすすめです。
大音量でぜひ!
「Wild Frontier」
ギターのハモリがおすすめ。
こちらも色あせないほど、
いつ聴いてもイイ!
・The J. Geils Band
「Centerfold」
この曲もインパクトが強く
カバーされてますが、中でも!
カントリーバージョンが
スピード感があっておすすめ!
・Hayseed Dixie
「Centerfold」
他に、Status Quoや
Tankardなどのカバーも聴けます。
個人的には、Tankardの
「Die With A Beer in Your Hand」も
おすすめです。