洋楽おすすめRock,Pops,R&B,Hip-Hop etc.第193回は、
ワイルドスピードSky Misson
(ワイルドスピード7 / Furious 7)のサントラ特集です。
サントラには、ラテン系はもちろん、
Hip-Hop、アジアンテイストなど、
いろんなジャンルを楽しめる1枚になっています。
・Kid Ink / キッド・インク
「Ride Out」
(Feat.Tyga, Wale, YG, Rich Homie Quan)
ワイルドスピードだなぁ~と、
前作から流れを感じさせ、
「We Own It」好きにも通ずる曲調の1曲。
Wiz Khalifa & Iggy Azalea
/ ウィズ・カリファ&イギー・アゼリア
「Go Hard or Go Home」
前作「We Own It」に続いての
Wiz Khalifa。
この曲も、あぁ、続いているんだなぁと
なぜだか、実感。
・Wiz Khalifa / ウィズ・カリファ
「See You Again」
(Feat.Charlie Puth / チャーリー・プース)
サントラの中で、泣きの1曲。
イントロからのピアノ、
Charlie Puthの「See You Again」がたまりません。
・David Guetta & Kaz James
/ デヴィッド・ゲッタ & カズ・ジェームス
「Blast Off」
イントロからの
ギターが超カッコイイ!
思わず音量がデカくなる!
・Sevyn Streeter / セヴン・ストリーター
「How Bad Do You Want It (Oh Yeah)」
Chris Brown / クリス・ブラウンの
アルバムなどでも聴けますが、イイ声です、
Sevyn Streeter。
これからも要チェックですね。
・Prince Royce / プリンス・ロイス
「My Angel」
「Darte un Beso」や、
「Stuck On a Feeling」(Feat.Snoop Dogg)など
さわやかなラテンのポップスがおすすめのPrince Royce。
「Las Cosas Pequeñas」のイントロで聴ける
ピアノが最高です。
・DJ Shadow
「Six Days (Remix)」(Feat.Mos Def)
「ワイルド・スピードX3
TOKYO DRIFT」のサントラにも
収録されています。
・Flo Rida / フロー・ライダー
「GDFR (Noodles Remix)」
(Feat.Sage The Gemini & Lookas)
Flo RidaのEP、「My House」には、
「GDFR(Feat.Sage The Gemini & Lookas)」が
収録されています。
・DJ Snake & Lil Jon
/ DJスネーク & リル・ジョン
「Turn Down for What」
破壊的で、超インパクトのあるMVの
この曲が、サントラに入るなんて!
・Fito Blanko / フィト・ブランコ
「Meneo」
やっぱり、ラテンのノリは、
ワイルドスピードからは、外せません。
・Skylar Grey / スカイラー・グレイ
「I Will Return」
超お気に入りの1曲。
サビのピアノが、雨降りに似合う。
しんみりと聴くのに、
ピッタリのバラードです。
・T.I. & Young Thug
「Off-Set」
T.I.も前回に続いてのサントラ曲です。
Dillon Francis, DJ Snake
「Get Low」
サントラにも収録され、
予告編でも聴ける「Get Low」。
「予告編」
後半に「Get Low」が、
そして、前半で聴けるのが、
Brand X Music
「Decimate」
超テンションあがる
スケールのデカイ1曲。
映画!って感じです。
この曲、そして以下の3曲は、
予告編で聴けますが、
サントラには、収録されていないんです。
「予告編2」
ここで使われているのが、
・Lights & Motion
「Faded Fluorescence」
イントロからの黄昏のメロディが
印象的な1曲。
・Deadly Avenger
「Interceptor」
「Decimate」と同じく、
SFホラーにも使われそうな
インスト。
・Bassnectar / ベースネクター
「Now」(Feat.Rye Rye)
「アァエェ、バリゲッ
アァエェ、バリゲッ」
テンション上がるぅ!
いくつかの予告編で聴ける「Now」。
サントラに入っていれば、いいのに・・・。