洋楽おすすめRock,Pops,R&B,Hip-Hop etc.第190回は、
洋楽女性アーティストのおすすめ、
Part.1に続いて、力強さを感じる曲、
泣けるメロディ、おすすめ曲タップリ、
Kelly Clarkson / ケリー・クラークソン Part.2
Kelly Clarkson / ケリー・クラークソンのPart.1は、⇒ コチラ
「I Had A Dream」
「I had a dream that we were more」
ちょっぴり泣けてきますが、
がんばろうと思える1曲。
Bメロの
「Careful now girl
with them jezebel ways~」の
メロディも最高です。
「In The Blue」
風を浴びながら、車で聴くと、
気持ちイイ1曲。
いつの間にか、
「I’ll be forever with you in the blue~」
と、口ずさんでいる自分がいます。
「Dance With Me」
Bメロの
「And when the music starts
and the lights go down~」が特に
Kelly Clarkson節と言えるようなほど、
おすすめです。
「Bad Reputation」
少しファンキーさを感じる出だしと
サビのカッコ良さに自然とノッテしまう、そんな1曲。
「Heartbeat Song」
アルバム「Piece By Piece」を聴いて、
「待ってました!」と思ったぐらい、
Kelly Clarkson色の強いポップな1曲。
「Run Run Run」(Feat.John Legend)
John Legendとのかけ合いに
聴き入ってしまいます。
元曲は、Tokio Hotel / トキオ・ホテル
「Run, Run, Run」
こちらのバージョンもおすすめ!
「I Do Not Hook Up」
元気印なポップRock。
Katy Perry / ケイティ・ペリーの
「Hook Up」のカバー。
Katy Perryバージョンのアルバムは、
未発売で残念。
「Mr. Know It All」
なぜだか、
Bruno Mars / ブルーノ・マーズの
「Just the Way You Are」と同じワクワク感を感じてしまいます。
「whyyawannabringmedown」
「Tell me, so tell me,
whyyawannabringmedown?」
う~ん、超カッコイイ♪
Aranda / アランダの
「Whyyawannabringmedown」の
カバー。
同じく「All I Ever Wanted」も彼らのカバー。
どちらもおすすめです。
「Alone」
静かなバラードでもないのですが、
聴くたび、なぜか寂しくなってしまう1曲。
「’Cause when I’m with you I’m alone」
「Honestly」
思わず遠い目をしてしまう
たそがれRockバラード。
中盤の「You can tell me」から
切なさ倍!
「One minute」
イントロのカッコ良さも
おすすめですが、何と言っても、
「One minute you laugh~♪」
カッコ良すぎ!
「Never Again」
駆け出すような疾走感のあるサビが
おすすめです。